2010年3月にアメリカ人と国際結婚し、アメリカでの生活を始めました。 日々の暮らしの様子などお伝えしていこうと思います。
お久しぶりで~す!黄色いくちばしに青い卵といえば、日本ならムクドリさんなんですがねぇ・・・北米東海岸にムクドリさんがいるのかは定かではありません(汗)しかし日本では大地震、地理では大噴火、そちらでは熱波に竜巻なんて、いったい地球はどうなってるんでしょう。って個人ではどうしようもありませんが・・・またお仕事ネタお願いしま~す。
kamoyanさん、ヒントありがとう。調べてみたら、アメリカンロビン(コマツグミ)という鳥の様です。最近ベランダで夕食食べてる事が多いのだけど、流石に人がいると親鳥は巣から出てしまいますが、とても仲の良いつがいで、見ていて楽しいです。何だか二羽で話しをしているみたいに鳴いてるし、ずっと一緒に行動している感じです。チャンスがあったらビデオで撮ってみたいと狙っています。ところで現在、伊達公子頑張ってますよ〜。
お久しぶりで~す!
返信削除黄色いくちばしに青い卵といえば、日本ならムクドリさんなんですがねぇ・・・
北米東海岸にムクドリさんがいるのかは定かではありません(汗)
しかし日本では大地震、地理では大噴火、
そちらでは熱波に竜巻なんて、いったい地球はどうなってるんでしょう。
って個人ではどうしようもありませんが・・・
またお仕事ネタお願いしま~す。
kamoyanさん、ヒントありがとう。
返信削除調べてみたら、アメリカンロビン(コマツグミ)という鳥の様です。
最近ベランダで夕食食べてる事が多いのだけど、流石に人がいると親鳥は巣から出てしまいますが、とても仲の良いつがいで、見ていて楽しいです。
何だか二羽で話しをしているみたいに鳴いてるし、ずっと一緒に行動している感じです。
チャンスがあったらビデオで撮ってみたいと狙っています。
ところで現在、伊達公子頑張ってますよ〜。