2010年4月29日木曜日

車が動かなくなりました^^;

昨日の夕方のことですが、相変わらず点灯している“Maint Req'd(修理要)”の表示は気にせず、ドライブに出かけ…。
(今までも、点灯したままで乗ってたことあるから大丈夫とのこと…^^;)

戻った際には、いつも最後に校内を一周するのですが、その途中で郵便物のチェックのため、Mail Boxのある建物で私だけ降ろして貰いました。
『歩いて帰るのから、先に行っていいよ』と言ったのですが、『待ってる』ということで…。
私ならエンジンかけて、クーラーつけて待ちますが、なぜかいつもエンジンは切っています。

で、私が戻ってエンジンをかけようとしたところ…。

セルは回るけどエンジンはかからない…。
何度かやるうちに、ちょっと変な音になったりして…。

彼はバッテリーが原因だと言い張るのですが、セルは回るしと半信半疑の私。
夜にお隣さんに頼んでエンジンかけて貰うとの話でしたが、結局良く分からないけど、『バッテリーを繋ぐケーブルが見当たらないので、後で』と言われたきり…。

で、今日行ってみたらかかりました。(モチロン“Maint Req'd(修理要)”はついたまま…。)

もともと、5月6日にオイル交換を頼んでいたので、ついてに修理して貰いますが、それまで持つのかなぁ…。

日本に居る時に乗っていた車も、オーバーヒートしたり、ブレーキ壊れたり、ギアが入らなくなったりして…、車の故障って嫌なんだけど…。

2010年4月28日水曜日

スーパーでの出来事

昨日のことですが、Biometricsの帰りに、食料品の買出しでスーパーに寄りました。

必要なものをかごに入れて、レジに並んだところ…。

レジには70歳位に見える腰の曲がったおばちゃんで、それはそれでびっくりしたのですが、前に並んでいたおじさんが…。

4ロール入のキッチンペーパーを2個買うと1ドル引きするというクーポンを、8ロール入り1パックに適用させようとしてレジでごねていて…。
おばあちゃんは『4ロールが2パックに適用だからこれは使えない』と訴えているのですが、おじさんは『4×2=8だから良いだろう、英語の意味が分かるのか?計算出来るのか?自分は大学で英語を教えている』等など、長い交渉…。

それぞれの値段は分からないですが、日本の感覚で考えると、量が多いと多少割安なため、おじさんが間違っていると思うのですが…。

おじさんが引かないのでおばあちゃんがマネージャらしき人に確認に行き、初めはダメだと同じ回答をしていましたが、それでも引かないので再度確認に行き、最後は結局面倒くさくなったみたいで値引きしてました。

で、そのおじさんですが、レジの後にも『やっぱり自分が正しかっただろう!』みたいにおばあちゃんに言ってました。

…いやぁ、ただこれ以上対応するのが店としても面倒くさいのでOKしただけだと思うんだけど…。

おばあちゃんが可哀想でしたが、後で『大の男が1ドル位の事で…』とぼやいていました。

私は、未だにクーポンの入手方法が分かっていませんが、それくらいしないとダメなんですかねぇ?

2010年4月27日火曜日

Biometrics

本日、行ってきましたBiometrics。

“行き方はこの間練習したし(その時の様子はこちら)、日本では毎日のように運転してたんだから大丈夫!”と自分に言い聞かせながら…。

が、エンジンをかけてしばらくしたら消えるはずの“Maint Req'd(修理要)”の表示が消えない…。
運転自体よりも、車が途中で止まることのほうが怖かったです、今回は…。

通勤時間にかぶらないように、この間と同じく11時の出発で、今日は12時過ぎには到着。
昼休みはなさそうでしたが、一応1時過ぎまでPittsburghをぶらぶらして、いよいよオフィスへ。(こういう所が日本人ですかねぇ?)
因みにその時間、待ってる人や手続きをしている人は誰もいませんでした。

以下の物を持参
 ・NOA2(Biometricsの通知)
 ・パスポート
 ・NOA1(念のため)

まずは入口で、NOA2を見せ要件を伝え、受付表?みたいなものにサイン。
(持ち物チェックはなく、カメラも携帯も持ったまま。)

次に、記入用紙が渡され上半分位を記入。(記入箇所を説明されるも理解できず^^;)
NOA2、パスポートをもとに住所や氏名など、それらしい所を記入。
他に、身長(フィート)、体重(ポンド)、髪の色、目の色の記入箇所あり。
が、体重は分かるものの、身長はcmからの変換が分からず、また、髪の色にBlackの選択肢はあるものの、目の色にはBlackの選択肢なし!
…仕方がないので、受付のおじちゃんの所に行き、まっすぐ目を見つめて『私の目は何色ですか?』と質問。
『ん~、Dark Brownかなぁ?』とのお返事だったので、Brownにチェック。
『身長も分からないんですけど~&他に記入する所はありますか?』と質問。
さっと目を通し『身長は向こうで分かるから書類を提出しなさい』とのことで、窓口(と言っても待合室に長机が置いてある感じ)に提出。

窓口のお兄さんに『身長はcmでは分かる?』と聞かれ回答。
特に問題なかったようで『準備(申請書の入力)するからこっちに座って待ってて』という事で場所を移動。

”写真を撮るんだなぁ~”と髪をいじったりかしこまっていると『指紋取るからこっちに来て』とのこと。
親指、残り4本の2種類を取った後、それぞれの指を念入りに。
指紋の取りにくい指?皮膚?だったようで、何回もやりなおしてました。

で、その後、写真を撮って(これでいいかの確認あり)、入力されたデータを確認して『OKだったらサインして』という事で画面上にサイン。

最後に、NOA2の裏にスタンプを押し、今日の日付などを記入し『これを持って帰ってください』という事で終了。
あ、あと、職員の対応や待ち時間などに関するアンケートを記入し、帰りに提出。

全体で30分位でした。

その後、Pittsburghをまたまたうろうろして、スーパーで買い物して、5時前に帰宅。
あんまり帰りが遅いので心配されていました。

2010年4月25日日曜日

Weenend Duty

今週はWeekend Dutyだそうで、今日は生徒を連れてショッピングセンターです。

で、車に空きがあったのでついて行きました^^

部屋着のワンピースみたいなものと、サンダルが欲しいなぁと思っているのですが、なかなか気に入ったものが見つけられず…。
いいなぁと思うと結構高いので、NEETの現状では…。
『欲しい物があったら買っていいよ』とは言ってくれるのですが…。

それ以前に、

男性だからですかねぇ?
とにかくWindow shoppingがお嫌いで。
一緒に歩いていても落ち着かないので、『半分くらい別行動しましょ^^』と半分くらいは一人でぶらぶらしてました。
因みにその間彼は、おやつタイムだったみたいです。

2010年4月23日金曜日

Biometrics予行演習

今日は金曜日ですが、彼はLong Weekendでお休みなので、Pittsburghまで私の運転でドライブしてきました。

というのも…。
先日届いた、NOA2でBiometricsと呼ばれる手続き(指紋の採取と写真撮影)のアポイントが、来週金曜日の朝8時で、彼は授業があるため自力で行くしかないからです^^;

少しづつは運転しているとは言え、ここは田舎ですから~、車の量が違います。

11時過ぎに出発し、少し離れた駐車場にを停め、ランチの前に、USCISのオフィスの場所も確認しに。
現地に着いたのは12時半近くでしたが、受付のおじさんに今日の訪問の訳を説明すると…。

『その書類今持ってる?今持ってるんだったら今からでもオッケーだけど~。ここはニューヨークじゃないからね~^^』…って。

え~、え~、え~っ!
出がけにどうしようかと思ったものの、なくしたらまずいしと置いてきたのに~^^;

という事で、一人で出直さないといけないのは確実ですが、アポイントの日時じゃなくても大丈夫で、特に午後からは空いているとのこと。

8時に現地に行こうと思うと、6時位には出発した方が良いとの話で、通勤ラッシュもあるし嫌だなぁと思っていたので、良い情報をGETしたということで、よしとしましょう。

来週前半で、お天気のいい日に出直してこようと思います!

2010年4月22日木曜日

Coventry Inn

今日の夕食は、IndianaにあるCoventry Innです。

ちょっと、ロンドンにある、リバティデパートを思い出させる外観です。
が、オーナーはリバティデパートはご存じないそうです。

ここは今回で3回目ですが、いつも結構時間がかかります。

で、今日は特別長かった~。
他には2~3組の客しかいないのに…。
ビールが出てくるまでもそうだけど、Appetizersを2品頼んだだけですが、店を出るまでに2時間かかりました。

待たされるのがお嫌いな彼は…。

日本からアメリカへの引越し

日本からアメリカへの引越しをまとめておきます。

アメリカに住むと決めて以降、フリーマーケット等々で随分荷物を処分しましたが、それでも沢山の荷物があるので、引越し業者を頼む事に。
インターネットで海外への引越し業者を検索しましたが、地方都市のため、悩んだ結果、クロネコヤマトの海外引越で船便を利用。
引越しに関する時間経過は以下のとおり。

2010年 1月23日 引越しの見積もり依頼(インターネットから)
2010年 2月 6日 梱包資材の受け取り(ベーシックプランにしたため自力で梱包)
    |_____日々ボチボチ荷造り
2010年 2月19日 荷物の引き取り
2010年 2月22日 メールにて確定料金の連絡(22箱…2.5m3分の取り扱いでした)
________↑ 送料の他に、内容物の総額の7.5%の保険料が必要でした
2010年 2月23日 引越し費用振込
________↑ 荷物の発送は送料等の入金が確認された後との事で、早速入金
    |
2010年 4月 2日 荷物の受け取り(当日の詳細

私は自分で梱包したかったのでベーシックにしましたが、そうでなければスタンダードをお勧めします。
(海外への引越しの場合には、箱毎に送るものの一覧(日本語・英語での品名と価格を記載)を作る必要があるそうで、最後はどうでも良い!と思える程荷造りは本当に大変でした!…金額差の以上の価値があると思います。)

荷物が届くまでの期間は、時期や地域によって違うとは思いますが、私の場合、当初、最速で4月の3週目頃の配達になりますとの連絡でしたが、4月2日に手元に届きました。
届いた荷物は殆ど発送した時のままで、箱がつぶれたり、中身が壊れていることも無かったです。

上記の引越しに間に合わなかった荷物は郵便局から発送しましたが、郵便局の場合は船便でも重さで送料が決まります。
因に、郵便局からの荷物の配達までの日数は、船便は48日、航空便(SAL)は15 日でした。
また、船便は殆ど発送した時の状態で届きましたが、SAL便は外箱も傷んでいて、中も開けて確認された様子でした。
いずれも引越しの荷物という扱いではなく、ギフトとして送ったので詳細は分かりませんが、引越し扱いにすると書類作成等同様の手続きが必要かも?(ギフトで大量に送ると税金がかかるかも?)

後は、北米便は飛行機に預けられる荷物が一人2個までで、それぞれ23キロ以内だと追加料金は掛からない様なので、意外に沢山運べるかも?

とにかく、飛行機に乗り込むまで大変でした!

2010年4月19日月曜日

ストームの後

土曜日の夕方にストームがありました。

戻ってきた彼が『~#$%&~(聞き取れない)』とか『David Conradが~#$%&~、会ってみる?』とか言ってましたが、何のこっちゃ?っと思っていたら…。

ストームで大きな木の枝が折れていました。


で、David Conradですが、“Ghost Whisperer(邦題:ゴースト~天国からのささやき)”でジム・クランシー役で出ている俳優だそうで、ここの学校の卒業生らしいです。

生徒向けのイベントがあると時々来て話をするみたいで、その日も丁度来ていて、折れた枝の近くで話をしたとのことでした。

日本だと、TVや映画に出ているような人を見ると“きゃ~”って感じですが、その辺に普通に居たりするとどんなリアクションがいいんですかねぇ?

まっ、結局今回は会いませんでしたが。

2010年4月16日金曜日

NOA2届く

今日、NOA2(Biometricsのお知らせ)を受け取る。

午後だと彼に連れて行ってもらえる可能性も高いし、午後がいいなぁ~と思っていたのですが…。
アポイントの日時は、4月30日金曜日の午前8時、場所は車で1時間のPittsburgh。
(Pittsburghが最寄なのだからそれは仕方ないんですけどね…。)

ひぇ~。

8時までに行こうと思ったら6時過ぎには出発ですか?
そんな時間、まだ外は暗いじゃあないですか…、それも一人で…。
『あなたが行ける日程に変更してもらうのはどうかなぁ?』と塩らしく聞くも、『指定されている日時がBestだ!』とのご回答で…。

一人で運転なんて、それも暗いうちから1時間…。
かなり不安ですが、仕方がないですねぇ、彼もお仕事のある身ですから。

そうそう、『7時前に到着で、夕方4時位まで一人で過ごせるんだったら送ってあげるよ^^』との温かいフォローはありました。
そんなぁ~、自力で頑張ります…。

2010年4月13日火曜日

アメリカの歯医者

今日は、お供で歯医者に行ってきました。
3月24日にアメリカの歯医者が見たいという事でお供をしたので、今日は2回目。

前回、受付で『彼女(私)がアメリカの歯医者を見たがっている』と話すと、『Sure!』ということで、受付のお姉さんの案内付きで見学。
そこの歯医者が特別なのかもしれませんが、それぞれ個室(ドア無し)で、いくつかの部屋は、レーシングルームとか、アクアリウムとか名前がついていて、壁全体にそれらしい絵が描かれていました。
診察室は10室くらいあって、それぞれの部屋で先生も決まっているみたいでした。
待合室の隣に子供用のプレイルームもありました。

前回、1時間の待ち時間で、それ程退屈しなかったので、今回もそれくらいだろうと思っていましたが、今日は2時間。
ちょっと、長かった〜。
まっ、読書とか居眠りとかしながら待ってましたが。
後で聞くと、その間ずっと治療していたそうです。(あごが疲れそう…。)

2010年4月12日月曜日

日本への婚姻の届け出

本日、書類が揃ったので、日本の婚姻届を領事館宛に送付しました。

アメリカで結婚した後、日本の役所に婚姻届を出さないとアメリカでは既婚、日本では未婚の状態だそうで…。
『日本でも既婚になった方がいいかなぁ〜?』と確認した所、ちょっと返事に困っていました…。
(聞く方も聞く方ですかねぇ…スミマセン^^;)

という事で、所轄のニューヨーク総領事館に申請書類を請求すると以下の書類が送られてきました。
 ・『婚姻届を提出される方へ』という説明書
 ・婚姻届
 ・婚姻証明書(抄訳文)の記入用紙
 ・国籍を証する証明書(抄訳文)の記入用紙
 ・出生証明書(抄訳文)の記入用紙

説明にあった届け出に必要な書類は以下のとおりです。
 ・婚姻届…領事館から送られて来たもの
 ・戸籍謄本…概ね3ヶ月以内に発行されたもの
 ・婚姻証明書…原本とそのコピー
 ・婚姻証明書の抄訳文…領事館から送られて来たもの
 ・外国人の旅券…原本とそのコピー
  *パスポートは婚姻成立時に有効だったものが必要
 ・外国人の旅券の抄訳文…領事館から送られて来たもの
 ・国籍を証明する書類(旅券が提出出来ない時)…原本またはCertified Copyとそのコピー
 ・国籍証明の抄訳文…領事館から送られて来たもの
 ・遅延理由書(婚姻成立から3ヶ月以上経過している場合のみ必要)

領事館から送られて来た説明を読んで困ったなぁと思ったのは、モチロン“旅券または国籍を証明する書類原本”の提出です。
一応、彼に『こんなこと言ってるけど…。』と話してみましたが、当然ながら『原本なんて送れる訳ないでしょ!』っと言う事で…。

困った時はネットで検索、検索。

パスポートのコピーで公証があればいいという記述をブログで発見し、婚姻証明書と一緒に、Marriage Lisenceを取得したCounty Courtで対応してもらいました。(当日の様子はこちら

あと、婚姻届を記入していて困った事は、現住所で、“英文住所標記上、市町村名のない住所の場合は、英文住所に現れない市町村名を記入してください。”と言うもの。
すご〜い田舎に住んでいるので本当は該当するのかも?と思ったものの、調べようがない…気力がないので住所標記どおり記入しました。

最後に彼に『どっちでもいいけど、婚姻届にサインする?』と聞いたら、何の感慨もなくさらさらといつものサインをしてました。(ファースト・ミドルネームはイニシャルで、ラストネームも殆ど読み取れない様なもの…。)

大丈夫ですかねぇ?

追記:
その後、2ヶ月経っても特に領事館からの連絡はないので、大丈夫だったのでしょう。
それにしても、日本の戸籍は今どうなっているのかなぁ?

NOA1届く

本日、NOA1(申請書受領のお知らせ)が届く。

早速、HPのStatusを確認すると“Initial Review”だけど、その中では“4月7日に受け取りました”って。
郵便の到着は3月31日なのに、遅ーい。
この1週間はお休みだったんですかねぇ?

まっ、それでも申請がちゃんと受け取られたということで、よしとしましょう。

2010年4月10日土曜日

東京商店

Pittsburg桜フェスティバルのHPの中に日本のスーパー?を見つけたので、出掛けてみました。

お買い物をしていた日本人の方に、『韓国スーパーより野菜が美味しい』とか『高いけどここに売ってるラーメンは美味しい』等など教えてもらいましたが、袋入りの飴とかが$3、カセットコンロは$45で、カセット用のガスボンベは4本で$16でした。(日本なら3本で$2という所ですが…。)

小心者なので(?)結局、ディスカウントしていた醤油と蕎麦に、みそ、中華スープの素、すし酢となぜかキムチを買って締めて$30弱でした…。
食堂で食べることが多いので、基本的に食材はそれ程必要ないんですけどね。

因みに、お店の名前は東京商店ですが、店主は大阪の人だそうです。

ついでに、University of PittsburghとCarnegie Mellon Universityも見てきました。

2010年4月8日木曜日

Wedding Present

今日は、Wedding PresentにX-Files8を買ってあげました。

というもの、結婚式後のある日Wedding Presentと言ってネコのBook Endを貰っていたので、それのお返しです。

ネコのBook Endは前々から欲しいなぁと思っていたもので、一緒にBurns & Nobleに行った時に、こっそり購入してくれてました。

因みに、お返しは“こっそり”ではなく、『これ買ってくれたら嬉しいなぁ~』とか、出掛けるたびに『サプライズある?』とかアプローチされてましたので、根負けに近い?

まっ、かなり安くなってたし、喜んでもらえたのでオッケーということで。

2010年4月7日水曜日

Marriage Certificateの取得

GCの申請の際には、Marriage CertificateはコピーでOKだったのですが(それも手書きの怪し~い感じの物をつけました…これがCertificateだとおっしゃられるので…)、日本の役所へ届けるためには原本が必要とのことで、Marriage Lisenceを取得したCounty Courtに行ってきました。

窓口でMarriage Certificateが欲しいとお願いすると、“Certification of Excerpts from Marriage License Record”なるものを出してくれました。

Marriage License記録の抜粋の証明…何じゃそれ?って感じですが、二人の名前や結婚の日付、式場やMinisterの名前が載っていたので大丈夫でしょう。
(Ministerさん、ちゃんと届け出してくれたのね〜)

確かに、Marriage Certificateを発行して欲しいと言うと、何のために必要なのとか聞かれてました。(多分^^;)
(因に、式場の名前が微妙に間違っていましたが、まあ関係ないか…という事で…。)

Marriage Certificate?の発行手数料は$5で、併せて、彼の国籍を証明するために、パスポートのコピーに公証して貰い($1.5(位))、取り敢えずの書類準備は終了。

そろそろ、日本への届けを出さないとね。

2010年4月6日火曜日

初ドライブ

今日は片道30分のスーパー(Giant Eagle)まで一人でドライブしてきました。

今までも彼と一緒の時に何度か運転したのだけど、彼とスーパー行ってもゆっくり見学できないし、ということで今日は一人で行ってみました。
日本に居た時は、毎日のように運転していたのですが…。

左ハンドルはともかくとして(落ち着いているときはOKですが、ちょっと焦っているとウインカーのつもりがワイパーが動きます^^;)、何かあった時にどう対処していいか分からないし、英語できちんと説明できる自信もないので、なるべく避けていましたが、やっぱり運転できないのは不自由なので…。

ここは田舎なので、車も少ないし、今のうちにちゃんと練習しとかないとねぇ。

2010年4月4日日曜日

TGI Fridays

今日のランチは、TGI Friday'sです。

多分、日本にもお店があると思うのだけど、行ったことないので連れて行って貰いました。

それにしても昼から飲むビールは美味しいなぁ…。

Waterfrontでショッピングのつもりでしたが、何だかゆっくり買い物できないですね。
また今度ということで。

2010年4月3日土曜日

Welcome party?

昨日のことですが、金曜日なので夕食は外食と言うことで、Juicy Lucy'sで夕食の後、校長先生の奥さんの声かけでKiski School内に住む女性の会でのWelcome Partyがありました。

といっても、結局私を入れて6人です。(金曜日の夜なので皆さんご都合が悪かったようです。)

話していることはなんとなく分かるけど、どう会話に入っていいか良く分からないし、そもそも通訳(彼のことです)は居ないし…。
『帰りが遅くて心配だったり、寂しかったらいつでも迎えに来てね』と案に早く救出して欲しいとアピールしてみたのですが…。

6時半から始めて終了したのは10時前です。

『遅かったねぇ~心配したよ』って、じゃあ迎えに来てください~^^;

紅茶やワインを飲みながら、デザートでした。

それにしても、流石に校長先生のお宅は眺めが良かったです。
テラスでParty?でしたが、Saltsburgの町が見下ろせます。

2010年4月2日金曜日

引越し荷物届く

今日、日本から発送した荷物が届きました。

当初の話しより2週間くらい早い到着で、外箱も中身も壊れる事なく届きました。

が、配達の方が…。
初めに『どこに運びますか?』と聞かれ置き場を指定した後、なかなか運んで来ないなぁ〜と見に行ったら、校内の芝生に車が立ち往生してました^^;

校内の道路から自宅の入り口まで少し距離があり、かつ微妙な幅のコンクリートの歩道があるので、何とか近くまで行けると思ったそうですが…。

脱出しようとして更に深みにはまったみたいで芝生には大きな穴が3カ所…、彼はもちろん、通りかかる先生や生徒も『Unbelievable! Oh my god!』みたいな感じで…。

結局、学校の用務員さん?にお願いして、チェーンを付けて車で引っ張ってもらいました。

配達の方は汗だくで…。一人はアメリカ人の方でしたが日本語で『いい考えだと思ったんだけどなぁ』と言われていました。

お疲れさまでした!

2010年4月1日木曜日

夕焼け


あんまり夕焼けがきれいだったので、撮ってみました。^^