2011年6月30日木曜日

卵はどこへ消えた?

初めて見つけた10日前、3つあったはずの卵が…。
(その時の様子はこちらから。)
いつの間にか1つに。

3つのヒナを楽しみに、2日に1回位は見ていたので、なくなったのはこの1日、2日。
巣の上の部分もそんなに大きな隙間じゃないのに、一体誰が持って行ったのでしょう?
『怒らないから正直に!』っと彼にも詰め寄ってみましたが…。^^

少なくともこの子はちゃんと孵って欲しいなぁ。

2011年6月28日火曜日

Beer Equipment Kit

っと思っていたら、早速“Beer Equipment Kit”なる物が届きました。
って、先日自家製ビールを持参してきた伯父さんからのプレゼント。

家の近くの“Strange Brew”という、自家製のビールやワインを作る材料を売るお店に注文してくれたとのことで、早速ピックアップ。
他に大きめの鍋が必要だそうで、ピックアップの際に彼がお店の人に聞いていたのだけど、私の理解が合っていれば『本格的?な物は高いので、取り敢えず安い物を買って作ってみて、何度も作りたいと思うようだったら買ったら良いのでは!?』っとアドバイスされていたと思います。^^;

あと実際に作る際には、どの銘柄のビールにするのかを決めて、レシピに沿ったホップやその他の材料を購入する必要がある様です。

が、今日のところ(暫くの間?)は外箱を見て、妄想を膨らませて楽しんでおこうかなぁ…。
だって…、行程にしてもレシピにしても、多分たっぷり英語の説明書とか読まないといけないだろうし…。^^;
(←っと思ったけど、開けてみたらこんな物達が入ってました。)

いずれにしても、作った際にはレポートします!

2011年6月27日月曜日

Family&Friend reunion weekend

この週末、彼の父方の親戚がWayside Innに集合。
お父さんはカナダはノバスコシアから、伯父さんはテネシーと、ペンシルバニアから、友人夫妻はニューヨークから。

メインは土曜日で、Wayside Innのダイニングルームを一部屋借りてのランチ。
大小各種のダイニングルームの中でも一番感じが良いなぁと常々言っていた部屋を伯父さんが予約。
“高いんだろうなぁ〜”っと想像していた料理も、意外に普通の値段で、美味でした。^^

伯父さんの一人はWayside Innに宿泊で、本当はどんな部屋か見せて欲しいなぁっと思っていたのですが、タイミングが会わず断念。
(“MAN,WOMAN and BEAST”だそうで…。)
が、『天井も低く、お化けが出ても不思議じゃない感じ』らしく、一緒に来ていた孫くんは怖がっていたとか。
またの機会という事で。

私達も含め残りのみなさんは近くにあるWayside Carriage House Innに。
こっちは改装して1年と少しだそうで、もちろん古さはない物の、こっちも素敵なホテル。

土曜の夜は一部屋に集合し飲んだり喋ったり、日曜日の朝食後に解散になりましたが、みなさん楽しんで頂けたと思います。

私達はその後、お父さん&伯父さんの一人とプチ観光。
まずはConcordのカフェでランチの後、Walden Pondを散策。

何でも有名な詩人Thoreauさんが住んでいたそうで、みなさんは興味深々。
(私!?…Thoreauさん???)

この週末ずっと雨が降ったり止んだりだったのですが、今日はやっといいお天気。

ということで、夕食は我が家のバルコニーで。
追加したベランダチェアがやっと日の目を見る事が出来ました。^^

そうそう、そう言えば伯父さんが自家製ビールを持参。
日本人の私のためにと“Hitachino”という日本のレシピで作ったとの事。
『“Hitachino”知ってる?』っと聞かれたのですが、???
『地ビールだと思う』と答えておきましたが、どうやら有名なビールみたいですねぇ。
木内酒造の“常陸野ネストビール”というやつだったみたいで、どうやらアメリカでも売られているらしいです。
(今度酒屋で探してみます!)
意外に簡単(らしい)との事なので、一度は挑戦してみるかなぁ〜?

2011年6月24日金曜日

アメリカで初通院

前に一度予防接種の追加で病院に行った事はあるのですが…。
今日は、先日の日本で受診した人間ドックの結果を受けて、ある意味初の通院体験。

まずは、プライマリードクターのオフィスに行って、ドクターとの面談の手続き。
って、加入している保険の確認と、CO-PAY(訪問料!?)の支払い。

で、看護婦さん?に何で来たのか等々説明。
(とても説明出来ないと思ったので、日本から送られてきた結果のコピーを作り、英語でちょっと追記した物と、薬の情報等を英語で準備して持参。)

で、何故か身長・体重を測られ…(今日もまたまたチャイニーズビュッフェでたらふく食べた後の受診で…、失敗しました!^^;)、初めに連れて行かれた部屋で待っている所にドクター登場!

前回の訪問は看護婦さんに注射してもらって終了だったので、ドクターに会うのは初めて。
英語でちゃんと説明出来るかなぁ…?の不安の上に、インド人と聞いていたので、細身のインテリな感じの人を想定していて、かなり緊張。
が、イメージとは全く違ういい感じのおじちゃんで、時々理解出来ないながらも和やかに終了。
で、その後、同じビル内にあるラボに行き採血。
でで、その後、全く違う所(車で10分位?)にある総合病院?でレントゲン撮影。
結局、トータル2時間位掛かりました。^^;

が、本当は他にも別の病院を紹介されていて、そこにも行かないといけないのですが、今日のところは時間切れということで…。
まま、初体験としては順調な方だったと思っていますが、1カ所で終了させてください!って感じです。
何しろ、その都度待ち時間があった上に、その都度基本情報の確認ですから…。
アメリカの医療って一体どんな仕組みなんでしょうか??

まっ、今日のところは、プライマリードクターが良い人だったので、良しとしましょう!

2011年6月20日月曜日

同居人発見!

って、この子誰でしょう!?

芝刈りや庭の水まきは私の仕事ではないと思っているのですが…。
お天気もいいので、ちょっと協力という事で庭の水まきをしていてベランダ下で発見!

この子、水まきの間中じっとしていたのですが、卵を温めてるのかなぁ?それとも産まれたばかり!?
最近よくベランダでBBQとかしてるので、今度からコンロ置く位置とか気をつけま〜す。

ちょっと閃いたので、上から覗いてみたら…。
奇麗なブルーの卵が3つ。
“卵温めてたのねぇ〜”と思うと同時に、ますますこの子誰ですかぁ?

2011年6月19日日曜日

みかん!?

クレメンタインという名前の柑橘類。
ちょっと高いなぁとは思ったのですが、買ってみました。

色や形、大きさは日本のみかん。
皮がちょっと固いけど、手で剥ける程度。
味はみかんというよりは、オレンジですけど、なかなかいい感じに美味です。

この冬は(どれだけ先の事考えてんの!?)こたつにみかんですかねぇ〜?
ルルル〜♪

2011年6月18日土曜日

優勝パレード&ランチビュッフェ

北米アイスホッケーリーグ(NHL)の王座を争うスタンリーカップでボストン・ブルーインズが39年ぶりに優勝!

基本的にスポーツ(観戦)は何でも好きで、アイスホッケーもずっと以前は面白いなぁっと思って日本リーグとか観ていた時期もありましたが、最近ではそれ程でも…。

が、NHLと言えば、1月に校長先生のご招待でVIPな感じで観戦したあれじゃないですか!?
(その時の様子はこちらから。)
で、今日はボストン市内で優勝パレードがあるとの事。

昨日の晩に彼から『パレード見に行く〜ぅ?』っと聞かれたのですが、『(そもそも人ごみって好きじゃないし)行かな〜い!』っと答えていたのですが…。
朝『今日何したいか考えといてね』っと言い残して週末の娯楽!?スタバに出掛けて行く彼。
で、“何しろ39年ぶりでしょ!NHLじゃなくても次にいつこんな機会(ホームチームが優勝)が巡って来るかわからなし”っと方針変更。
戻った彼に早速伝えて”行こう!“っと言う事に。

早速私はお出掛けの準備、彼は朝のウォーキングに。
で、ウォーキング中に校長先生に会ったのでパレードに行くかどうかを尋ねたら…。
『と〜んでもない、100万人くらい集まる様な所に行く訳ないじゃん!(かなり勝手に話しを作ってます)』みたいな反応だったらしく、戻って来た時には『やっぱり行かな〜い。』って。
せっかくやる気になったのに〜。

その後のニュースで人ごみが映る度に『ほら、こんなに人が一杯だよ〜』みたいに。
私としてはそう言う事も想定の上での決断(大げさ!?)だったし、それはそれで楽しかったと思うのだけどなぁ。
ということで、優勝パレードはTV参加でした。^^;

で、今日は元々就職祝いでランチを食べに行こうと決めていた私達。
ボストンには行かなくなったのでどぉ〜する?(ちょっと…かなり!?…不機嫌モード。)
私に選択権があり、何だか中華が食べたいなぁということで、近くにあるMarlborough Super Buffetに行ってきました。
2軒下見してここに決めたのですが、料理の種類も多く、金額的にもまずます、もちろん中華なので味の失敗もそれ程ないし、なかなかナイスでした。
デザートにアイスがあると完璧なんだけどなぁ。
因に、私達の前に入店した人が、入店した途端に店のチラシをGET。
訳もなく、同じ様にしたら10%割引のクーポンが付いてました。^^

ビュッフェでもあり、“食べ過ぎで気持ち悪〜い”っと思う位食べたので、私はビールにいちご&ヨーグルトの晩ご飯でした。

2011年6月17日金曜日

初出勤

実は、とある会社に就職し、今日が初出勤でした。
と言っても、午後だけのパートですけどね。

仕事はしたいけど、ESLにも通いたいので、午後だけの勤務で、土日は休みで、通勤時間はハイウェイを通らず車で30分以内という条件。
彼からは『そんな都合のいい仕事が有るわけないだろう!』と言われていたのですが、通勤時間5分の所で見つけてしまいました。^^

でで、今日が初日で、パートだし何着て行こうかなぁ〜?と悩んで、スカートにセーター&カーディガン。
が、行ってみるとみんなジーンズとかで…。
金曜日は“カジュアルフライデー”だそうです。

今日のところは、英語の会話に積極的に加わる事もなく大人しくしてました。
それにしても、一人ひとりオフィスかブース(キュービクル)があって、日本で仕事していた時とは随分異なるオフィス環境でした。

本格的には来週以降です、頑張ります!

そうそう、彼は『今日は僕も付いて行くよ、どんな人達か(自分が気に入るかどうか)知りたいし。』とか『子供を初めて幼稚園に送り出す親の様な気分だ。』とか言ってました。
モチロン、子供じゃないのでお断りしましたけど。^^

2011年6月16日木曜日

鹿発見!

昨日の事ですが、お昼過ぎに近所のスーパーに買い物に行った帰り…。
殆ど学校の敷地内と言っても過言ではない所で、鹿が道路を横切っていきましたぁ〜。

残念ながらカメラも持っていなかったので証拠写真は撮れなかったのですが、一人で『きゃぁ〜!!鹿!鹿!』っと大騒ぎ。

ペンシルバニアに住んでる時は、道端によくお亡くなりになっていたので、“沢山いるんだなぁ”っと思っていたのですが、マサチューセッツでは見た事がなく。
いや、そもそもペンシルバニアでも生きてるのは数える位しか見た事ないんだけど…。

この前のワイルドターキーといい、自然が豊かと言えばそうなんでしょうが、近所の散歩(運動)がますます遠のきそうです。^^;

因に、“これは彼に報告(自慢)しないと!”っと思って早速伝えたのですが、『そ〜だよね、僕も何回か見たよ。^^』って。
ん〜、それ程大変な(自慢する様な)事ではないってことですね。^^;

2011年6月15日水曜日

お〜っ!いい感じ〜♡

何の事?って、久しぶりの食パンの話題。
最近…、パン型を購入して以降、何度か作るも、思う様な物にならず…。

で、お天気も回復したので、久しぶりに食パン作り復活。
(新しい食パン型も手配した事だしね。^^)

いつもの分量で、いつもより捏ね時間は短く、いつもと違うのは粉のメーカー。
粉も何種類か試してみた事もあり、余り期待してなかったのですが、いい感じの物が出来上がりました〜!

釜伸びも見られるし、ちぎった時の糸を引く様なこの感じ。
いいじゃあないですかぁ。

本当は少し冷めてから切った方がいいのですが、待ちきれずに早速試食。
食感もバッチリです。
やっぱりポイントは粉ですかねぇ?

2011年6月14日火曜日

何買うor何買った!?

モチロン、楽天のアメリカへ送料無料キャンペーンの事です。
アメリカ東部夏時間(EDT)で今日の午後1時迄だと思うんだよねぇ〜。

ところで、こたつ以外に欲しかったもの、前回の記事のコメントにも書いたのだけど、思い出しました!
ちょっと大きめサイズ(12センチ角)の食パン型です。
が実は、食パン型を購入して以降、思う様なパンが出来てないのでちょっと“手作り食パン熱”が冷めてる状況。
今持ってるのは、1.5〜2斤くらいの大きさのもので、それが来る前のローフ型の時はもう少しましに出来ていた気がするのだけど…。
と言っても、初めは“ドライイーストが働けばオッケー”のレベルで、その後要求レベルも上がっているので、必ずしも当時のものの方が良いとは言い難いですが…、ん〜。

がが、基本、米よりパンの方が好きなので、この際注文してしまいました。
でついでに、プリン型も同じショップから注文。

他には、モチロン“こ・た・つ”!
本当は長方形の家具調こたつが欲しかったのですが、送料無料キャンペーンは大きさの規定があり、長方形だと対象外になってしまうので、仕方なく正方形で。
ちょっとお洒落なデザインの物を見つけたのですが、季節外れのため在庫がないそうで…。
キャンペーン適用&在庫のあるものの中で気に入った物を注文。^^

後は、蚊取り線香と食器。
わざわざ日本から蚊取り線香?って感じですが、とにかく虫に好かれる体質なので、BBQなどベランダに滞在する際には何かが必要。
虫除けスプレーも各種持っているのですが、肌に付けるのがいまいち好きじゃなく…。
こっちでも、蚊取り線香みたいなの売ってるのだけど、高〜い。

食器は和風の鉢と、何故か中華のラーメンどんぶり。
というのも、実家の母が作っていた様な、“ちゃんぽん”を何度か作ったのだけど、イマイチ入れ物が調和しないので…。

という事で、いずれも送料無料ならという事で注文してみました。
(“無料にならないならキャンセルします”と備考に書いときました。^^;)

で、締め切り時間も迫って来たし、他にも欲しいものがあるんじゃないかなぁ〜?と思い見ているのですが…。
おやつも食べないし、調味料類の欲しいものは送れない素材が入っているので買えなし、っと考えると閃くものがない状況。
誰か“日本人ならこういうものが必要でしょう!”みたいなもの知りませんかぁ?

それにしても、色々検索していると(orネットショッピングしていると!?)だんだん物の値段が分からなくなって来ます。^^;
一応総額予算は考えているので、その範囲内で午前中一杯楽しみます!

2011年6月13日月曜日

MA観光

先週木曜日の雷雨と共に彼のお母さんがヴァージニアから遊びに来ました。
当日は、ニューヨークからの乗り継ぎ便が2時間半遅れ、我が家に到着したのは午前1時を過ぎてました。^^;
が、キャンセルになった便も沢山あった中で、取り敢えず予定の便で到着出来ただけでもラッキーですかね!?

で翌日金曜日は、張り切ってWayside Inn含め、この辺り&コンコードやレキシントンを散策。
→これは誰か来た時には必ずと言っていい程散策している隣町にあるSt. Mark’s School、今回は校舎内や食堂も見学させてもらいました。
(食堂の壁には獣の剥製が飾られていて、学校の人もハリーポッターに出て来る感じと言ってました。)

←こちらはコンコードでアイス。
木曜日は最高気温が37℃とかでしたが、この日はお天気の割に涼しい一日。

そして夜はYama Zakuraに行きました。→

そして翌日の土曜日。
この日は生憎朝から雨模様でしたが、ボストンに行ってきました。

まずは、フェアニュエルホールやクインシーマーケットの辺りをぶらっとして。

で、おやつにお決まりの生アサリを食べて…。→

←本当の腹ごしらえ。

その後はまたまたお決まりのボストンコモン辺りをウロウロして帰宅。

戻った時には雨が止んでいたので、その隙を縫って、BBQステーキ&シーザーサラダの晩ご飯。

本当はベランダで食べられる様、ベランダチェアも追加していたのですが、肉が焼き上がった所で雨が降り始めた事もあり、室内で。

そして昨日、日曜日。
雨は土曜日程ではないものの、風があって寒〜い一日。
が、この日も張り切って、Newburyportとまたまた魔女の街Selamに。

まずは、Newburyport。
←多少演技も入ってますが、本当に寒かった〜。^^;

日曜日の午前中という事もあり、まだ開店していない店が多く残念。
とても素敵な街なので、気候の良い時に出直します。


→こちらは街の人に紹介してもらったレストランで、シーフードチャウダーが絶妙でした。^^

腹ごしらえの後は、私には3度目のSelamを散策。

街の中には魔女のMuseumが色々あるのだけど…。

入場料を払ってまで入りたいという感じでもなく…。

結局、通りをウロウロして、
集合写真を撮ったり、→

←サマンサと写真を撮ったり、

通りを歩いていた魔女と写真を撮ったりしました。^^→

最後の晩は、彼お気に入りのスリランカンカレーを作成。
そもそもいつも適当に作っているのですが、それでも何だかいつもとちょっと違う味で…。
辛さもかなり控えめでしたが、まま、出来上がった後では何ともしようがないですね。

そして最後なので奮発して何と!抹茶アイスのデザート!
この間、抹茶アイスを売っているお店を教えてもらって、たまたま帰りにその店の前を通ったので、食後のデザートという事で、ちょっと高いのですが、買ってしまいました。^^

彼もお母さんも初めて食べたそうで、お母さんは気に入った風でしたが、彼はやっぱりいつものBen&Jerry'sが良いみたいです。

でで、今日の早朝の便でヨガのレッスンに間に合う様に帰る予定が…。
(お母さんはヨガの先生です。)
まずはニューヨークまでの便が約1時間の遅れ。
予定の便だとニューヨークで次の便に乗り継げないということで、当初の予定からは1時間半遅いノースキャロライナ経由に変更。
ぎりぎり、レッスンに間に合う予定だったのですが…。
何と!ノースキャロライナでまたまた遅れだそうで、16時半の状況でやっと離陸したかなぁ位の感じ。
もの凄〜く気の毒というか、申し訳なく思います。
ヴァージニアからボストンって、1Stopで乗り継ぎも上手く行けば4時間もかからない行程なのに往路は約8時間、復路は約11時間、本当に遠かったという事で…。
が、これに懲りず、また来てください。

2011年6月9日木曜日

日本からの送料が無料なんだって。

楽天の海外販売で、30時間限定でアメリカへの送料が無料になるキャンペーン情報を発見。
って、アメリカに住んでる人ならみんな知ってると思いますが…。
詳しくはこちら

でで、昨年来切望している“こたつ”をGETしてみようかなぁっと調査中。
荷物のサイズ制限があるみたいなのだけど、イマイチよく理解出来ず、ショップに問い合わせ中ですが…。
ルルル〜、こたつGETできるかも。

昨日の気温、天気予報情報によると最高気温は37℃。
が、冬はほんとに寒くって…、こたつのある生活なんて素敵だわぁ〜。^^

他にもこの機会に日本から取り寄せるものはないか考えてるのだけど…。
っていうか、ついこの間“今度日本に帰った時には○○を買って帰ろう!”っと思ったものがあるのだけど、肝心の○○が何だったのか思い出せない…。
思い出せないくらいだから、あれば良いなぁ位のものなんだとは思うのだけど、やっぱり歳って事ですかねぇ?
ちょっと(かなり)悲しい。^^;

キャンペーンはこちらの時間で来週月曜日の午前中からなので、それまでに思い出せるといいなぁという事で。

2011年6月7日火曜日

中古車購入

覚えているうちに、今回の反省点等踏まえ、アメリカでの中古車購入についてを記録しておこうっと。

・車探し
インターネットで検索。
希望の車種が決まっていなくても、希望のスタイルや年式等々から検索出来ます。
ついでにディーラーや、相場情報をGET。
Kelley Blue Book
cars.com

・下見&試乗
上記で見つけたディーラーに行って車を見せてもらいます。
試乗(テストドライブ)する場合は、免許書の提示(コピーを取られます)が必要ですが、気軽に応じてくれます。
“ランボルギーニ”君の話しでは、『中古車の場合、どうしても車に前の使用者の癖みたいなものや匂いが残るので、必ず試乗して自分で確かめる事が大切』だそうです。

・下取り
買い替えの場合には、古い車を下取りに出しますので、査定をして貰います。
車種・年式と走行距離が基本情報で、その後ディーラーの担当者が実際に確認して最終的に査定額が出ます。

・値段交渉
ネット情報によると、新車の場合はInvoice(仕入れ価格)とMSRP(希望小売価格)というのがあって、MSRPからの値引き交渉をするのが当たり前みたいです。
中古の場合はどういうのが一般的なのか、ネットでも検索してみたのだけどよく分かりませんでした。
で、私達の場合。
値段を尋ねた際のディーラーの第一声は『会社ポリシーとして値引きはありません。』とのこと。
“本当かなぁ〜?”と思わないでもないのですが…。
という事で、結局、買い替えの場合は下取り価格に幾ら上乗せするかで、その部分が実際の値引きと言う事でしょうか?

因に、Harry(日本なら廃車費用が掛かって、お金払って引き取ってもらう位の私の印象。)は、初めのディーラーでは750ドルと査定され、最終1,500ドルまで交渉。
次のディーラーでは、1,200ドル?(はっきり覚えてないです)と査定され、最終1,908ドルまで交渉。
車を見に行ったのが丁度月末前で、『月末までに売り上げがいるから多少下取り価格に上乗せ出来る』とか色々言われました。
最終的にはリクエストした値段にしてくれたのですが、意外にあっさり応じてくれたので、本当はもう少し行けたかな?と思う私でしたが、彼は『もう値段交渉は疲れた…』っと言ってました。

ところで、上記車探しで使ったサイトでは、年式と走行距離、車の状態から車の査定が出来ます。
が、そんなに直ぐに買ってしまうと思っていなかった私達はそれをやってなかったのよねぇ〜。
戻ってからやってみた所、Harryの状態が普通(経過年数程度の劣化)であれば2,450ドルって表示されたので、やっぱりもうちょっと交渉すれば良かったかなぁと思う私。
が、反面、Harryは普通の状態以下かも(?)とも思う私。
何しろ、後ろはこんな状態ですから…。

・契約
値段交渉に決着がつくと、いよいよ契約です。
契約自体は、車の基本補償に上乗せをするかどうかを確認されて、売買契約書にサイン。
プラス、『アメリカでは“クレジットヒストリー”を作る事が今後のために大切なんだよ』っと言うので、ローン契約書にサイン。
因に、当初、銀行金利は2.99%だとの話しをしたら、ディーラー経由で3%位と言っていましたが、最終的には3.45%でした。
(月々にすると3ドル程度のアップだったので、別途銀行と手続きする面倒を考えてその金利で承諾。)

・その他の手続き
登録や検査等、基本はディーラーが全てやってくれます。
日本と違うなぁっと思ったのは、持ち主が同じなら前の車のナンバープレートがそのまま使えるってこと。
後は保険の切り替えですが、その場で保険会社に電話して、車の入れ替えの手続きをします。

・納車
なんてものはありませんでした。
当日、下取りに出す車に乗って行って、諸々の手続き終了後、下取りに出す車からナンバープレートを外し、新しい車に取り付けます。
で、終了!

・参考(諸経費について)
今回掛かった諸経費は以下の通りでした。
税金:州の税率分(元の金額から値引きや下取り分を引いた残りに対して掛かる)
書類作成:289ドル
車検:29ドル
登録:100ドル
タイトル:5ドル(権利書みたいなもの!?)

※中古車購入のまとめ!?
中古車を購入する場合は事前の準備が大切。
同じ様な状態でも店によって値段も様々なので、下見に行くディーラーを決めるまでが重要。
実車を試乗して、車の癖や匂い等確認する。
新しい車の相場は勿論、下取りに出す場合の相場もちゃんと確認する。
値段交渉は上記を踏まえてちょっと強気で!?(私には無理ですが…。^^;)
と言う所でしょうか?

次はいつか分からないけど、参考になるかな?

2011年6月6日月曜日

Good-bye Harry & Welcome George

って何の事!?

えっと、Harryがこちら→

で、
←こちらがGeorge。

遂に買い替えてしまいました、く・る・ま♡。
って、2008年式の中古で、CivicからCivicですけどね。^^

先月のある日、突然の様に『今ならHarryがまだ高く売れるので、車を買い替えるのは早い方がいい!』っと、無理無理中古車を見に。
その時は、“えっえ〜っ!?最近ブレーキを修理したりタイミングベルトを交換したり何かとHarryに投資してて、まだ投資回収出来てないし、そもそも彼が見ている車好きじゃないし〜”っとちょっと不機嫌モード。

が、その後伯父さんからのアドバイスもあり、やっぱりもう少しHarryに頑張ってもらおうと言う事に。

で、それなら気になっている足回りや、壊れたバンパーを修理しようと修理工場に連絡までしたのだけど、たまたま連絡していた日に車を持って行く事が出来ず…。
その上、その2日後にエアコンを入れた所、時々エンジン?からチェーンソーで木を切っている様な音が…!? ^^;
流石の私も、“これ以上Harryに投資するものなぁ〜?”という事で、早速車探し。

私の車に対する考えは、“とにかく安心して走れる車なら何でもいい”or“スタイル重視”の両極端。
が、せっかく買い替えるならスポーツタイプでミッションが欲しい私と、当初『次は別の車に乗りたい』っと言っていた彼ですが、私が車を買い替えてもいいと言った晩には総合的に考えてCivicに決定。
(Civicで“スタイル重視”とは言い難いかもしれませんが、ままトータルで考えてという事で…。)
ついでに下見に行くディーラーまで決定。

で、翌日早速下見に行って…。
初めに行った所では『今日直ぐには決めたくない』っと言って店を後にした彼ですが、次に行った所で2台試乗し、敢えなく?購入手続き。^^;
これもやっぱりお買い物嫌いに繋がる所ですかねぇ?

勿論ミッション車にも試乗したのですが、見せてもらった車の中ではGeorgeがベストだったのと、左右が逆なので、ちょっとだけミッションに対する不安もあり、結局無難にオートマッチックになりました。^^;

それにしても…。
日本でも結構古い車に乗っていたので、車が新しいと、道の真ん中で止まる事もないだろうし、取り敢えずそれだけでも安心だわぁ〜。
(ご存知、日本で乗っていた車とバイク♡→)

いやいや、日本で乗っていた車は、そう言うことを含めたとしても、本当に好きだったんですけどね。
だた、途中で止まっても、道端まで一人で移動させられないので迷惑だよなぁ〜っと思っていただけで…^^;

中古とは言え、やっぱり新しい車は嬉しいな。^^
因に、彼と握手しているのは担当の営業マンで“ランボルギーニ”君(本名)です。

2011年6月4日土曜日

Graduation

今日は卒業式でした。
去年は高校の卒業式を初見学で、彼は朝から”サリーちゃんのパパ”の装いで、自分の時とは大違いだなぁと思ったのだよねぇ〜。
(去年の様子はこちらから。)

で、今回はミドルスクールでどんな感じかなぁと興味深々。
が、体育館に集合して、先生や学校の職員が花道を作り、そこを卒業生が通って壇上に。
その後、校長先生や来賓からの挨拶、卒業生からの挨拶等、意外に日本式に近い感じ。
卒業生それぞれのアドバイザーがコメントを書き、それを紹介しながら一人づつに卒業証書を渡していたので、その部分は違うけどね。

全体で1時間半、個人的には長いなぁという感想なのだけど、彼も含め先生方は時間的にも長くないし、いい卒業式だと言っていました。
英語が充分理解出来ていないせいですかねぇ…。^^;

体育館での式の後は、まずは卒業生が外に出て、メインビルまで一列に並んで、その前を参加者が通ってそれぞれに言葉を掛けたり、握手したり、ハグしたりしました。
(←ちょっと写真が遠いんだけど、こんな感じでした。)

その後は、ダイニングルームでランチが出され、それぞれに食べたり、話をしたりで徐々に解散。

殆どの子供達は今日のうちに帰って行ったので、校内もひっそりです。

2011年6月2日木曜日

Nasyoba Brook Bakery&Cafe

今日はESLで一緒だった日本人女性2名とランチ。
West Concordにある、Nasyoba Brook Bakery&Cafeに行ってきました。

ぐるっと回ったお店の裏手にある駐車場に車を停めると…。
←こんな橋を渡ってお店に行く事が出来ます。

昨日までと違い、今日は天気は良いものの涼しく、店までの道のりもいい感じです。→

ランチには“Parma Prosciutto, Fresh Mozzarella & Basil Aioli on a Plain Ficelle”と言うのを注文。
何だかイマイチよく分からないけど、わかる単語のモッツァレラチーズとバジルは好きなので…。

←で、こんなの出て来ました。
一緒に注文したのはカフェオレ。
パンは少し堅かったものの、美味しかったですが、カフェオレは薄いコーヒーにミルクが少しだけ入ってる(上のホイッブ分だけ?)感じでイマイチでした…。^^;

11時の待ち合わせだったので、店に着いた時にはお客さんも少なく、のんびりでしたが、帰る頃にはすわれない位満席。
時々小心なので、店内の様子を撮影する事は出来ませんでしたが、素敵なCafeでした。

で、その後は、近くに住んでいる方の自宅にお邪魔。
日本茶を頂きながら話しをしていて、抹茶アイスの話しになったところ…。
『あるよ〜。』って。
えっ?色々なスーパーに行く度にハーゲンダッツのコーナーをじっと見つめる怪しい私で、こんなに探しても見つけられてないのに〜!
ということで、ごちそうになってしまいました。
久しぶりの抹茶アイス、美味でした。
ごちそうさまでした!^^

2011年6月1日水曜日

あ〜、怖かった。

続報です。

現在、19時までワーニングが出ていますが、空も明るくなって来たし大丈夫だと思うんだけど…。

幸いここは何ともありませんでしたが、同じマサチューセッツのスプリングフィールドでは被害が出ています。
(赤い囲みがトルネード、黄色い囲みがサンダーストームで、地図の中心近くに住んでいます。→)

前の記事をアップして直ぐに彼は戻って来たのですが、彼は子供達を守らなければいけませんから、途中子供達と一緒に地下に一時避難。
私も誘われたのだけど、ニュースを確認するということで私は残留。
彼からは『危ないと思ったら地下室に来る様に』っと。

で、私は残ってニュースを確認しながら持ち出したいものを荷造り。
最後は、バッグを持って靴を履いてニュースを見ていました。
因に、荷造りされたものは、パスポート、現金、生命保険の証書、印鑑、日本とアメリカの携帯電話にパンと水と、ジュエリー等でした。

非常持ち出しバッグを作っておかないといけないのかなぁ?

ぼんやりテレビを見ていたら…。

突然、こんな画面が出現。→
いつもの受信状態のチェックかなぁっと思っていたら…。

トルネードワーニングだそうです。
トルネードって、この間ミズーリ州で100人以上の人が亡くなったあれですよね。

確かに急に暗くなり、雷がゴロゴロなってます。

こんな時、彼は年度末の小旅行だそうで、子供達と一緒に出掛けてるし、校庭に木もないのでちょっと不安…。
小旅行もそろそろ帰路についているはずで、大型バスに乗っているとは言え、それはそれでちょっと心配。
ん〜。^^;