2011年10月9日日曜日

コロンバスデーウィークエンド

明日の月曜日は、日本では体育の日でお休みだと思うのだけど、アメリカでもコロンバスデーでお休みです。
Wikiによると、“1492年に、北アメリカ大陸に、クリストファー・コロンブスが到着したことを祝う日で、1792年にはじめて、祝日として祝われた”そうです。

そもそもこの辺りはアメリカ開拓史に残る所だし、ESLクラスのリーディングで丁度アメリカの歴史を読み始めた所なので、それも合わせて、“ふ〜ん”って感じでしょうか。

で、せっかくお天気のいい3連休。
初日の土曜日は、久しぶりにボストンへ。
(カメラを構えるとするすると写真に映り込む人が…。)

と言っても、特に何かをしたかった訳ではなかったので、まずはおやつに生アサリを頂き、クインシーマーケットのフードコート(←)でランチをGETし、ちょっとだけブラブラした後、生アサリを頂いたヘイマーケットで果物を仕入れて早々に退散しました。^^

本当は、この3連休、彼は仕事のはずだったので、私は密かに一人でお買い物に行こうと思ってたのよね〜。
だから、本当はボストンでウィンドショッピングでもよかったのだけど…。
とにかくどこに行っても“人&人”だし、お天気が良いとは言え、寒いと思っていた私は、長袖&ブーツにダウンのベストなんか着ていたので暑いし、ということで。

で中日の今日ですが、今日は日曜日ですからねぇ〜、フットボールデーらしいです。
ということで、朝からランチとディナーの食材をGETして、TV観戦してました。

本当はランチの後に一人で近くのモールでも行こうかなぁっと思っていたのですが、ランチにビールを頂いたらだるく(眠く)なってしまったので、結局一緒にだらだらTV観てました。^^;

ところで。
←ここが最近の彼のお気に入りのファーマーズマーケット。
夏から散々トウモロコシ買ってます。
(もちろん今日も。)

今月末がハロウィンなので、店の隣ではカボチャや、デコレーションが売られていました。
(ここでもちゃっかり映っています!→)

ハロウィンって、日本人にはピンと来ないんだけど、カボチャのデコレーションは基本で、何故か蜘蛛とか、魔女とか…。
(←女性の頭の上に大きな蜘蛛の飾りが…。)

こういうときはWiki、Wikiっと見てみたけれど、よく理解出来なかったので、興味のある人はこちらから。

“10月31日の夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられており、これらから身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。云々”とあるのだけど、蜘蛛や魔女のデコレーションは、死者の霊なのかなぁ?それとも、身を守るための魔除けなのかなぁ…。
理解力が低いので、誰か解説してくださ〜い。

2 件のコメント:

  1. おひさしぶりです。
    いいお天気のホリデーだったようですね。こちらもいい天気で、浦安の体育館へマーチングイン....をオカンと見に行ってきました(おいらは初めてですがオカンは毎年常連)。

    そちらではあさりを生で食べるんですよねぇ。いったいどんな味なんでしょう?生ガキみたいなもの?開高健の釣り紀行に書いてあったのを20年以上も前に読んでから謎なんですが・・・

    この前の日曜はNEがホームにNYJを迎えての同地区対決でしたよね。どっちが勝ったのかしらん。まだビデオ見てないので結果は内緒でお願いしま~す(笑)
    では

    返信削除
  2. kamoyanさん、久しぶりです。
    アサリの生は、日本では食した事はなかったので、当初微妙に感じていましたが、これがなかなか、癖になると言うか、見かけたら食べたい感じです。
    だた、英語ではクラムなのでアサリとは言っている物の、はまぐり位の大きさの貝で、日本で言うアサリとは全くと言っていい位別物だと思います。
    牡蠣みたいに癖もなく(って、もの凄く牡蠣好きですけど)いい感じです。^^
    この日も生アサリを食していたら(マーケットの中で売られているので露天です)、日本人の若い男性か2人、興味津々で遠巻きに長い事見ていたので、おせっかいおばさん状態で『美味しいですよ!』っと声掛けときました。

    返信削除